白鶴亮翅 (はっかくりょうし)

太極拳 白鶴亮翅 白鹤亮翅
Taijiquan, White crane spreads its wings

白鶴亮翅は相手の体を開かせ、攻撃できる間合いに入る技である。

攻撃できる間合いに入った姿勢(写真参照)が、白鶴が翼を広げるしぐさに似ている(?)ことから白鶴亮翅と命名されている。武術としては、なんとも優雅な名付けだと思う。 “白鶴亮翅 (はっかくりょうし)” の続きを読む

起勢(きせい)

太極拳 起勢 気沈丹田 含胸抜背 虚領頂勁
Taijiquan Beginning 1

起勢は型(套路)を演じる時の最初の動きである。

最初に言っておくが、起勢は技ではない。

気を丹田に沈め、背中を抜き、頂勁(ちょうけい)にて周りの空間と一体になる。下に指先を伸ばすと同時に指先に気を注入していく。(写真1を参照) “起勢(きせい)” の続きを読む